2021年10月30日土曜日

百均の使えるキャンプ道具 その1

 最近よく百均でキャンプ用のアイテムを買います。

キャンプ人気のおかげで、かなり充実してきました。

ダイソーだけでキャンプ、のような動画もありますね。やってみようかな?と思ったのですが、やっぱり百均ではしんどいものもありますね。


レギュラー陣です。バナナケースは、次女の必需品のバナナを持っていく時はいつも持っていってます。卵ケースも使えます。調味料用ボトルも漏れることなく使えてます。木の皿は大小2種類。木の皿大はダイソーで300円、それ以外はすべてセリアで買いました。

木箱(中身は百均ではありません)は、ダイソーで200円。RVボックスにいい感じで収まってます。ここにはないですが、小さいのも小物入れに使ってます。

箱の後ろは、アルミの風防。少し熱で変形してます。セリアで買いました。

前は、シエラカップケース、シエラカップにスタッキングできるザル、シエラカップのリッドです。全部セリアで買いました。


このあたりは、重量や耐久性などに若干の妥協をすれば十分使えそうです。

値段はちゃんとしたものの半分以下、十分の一、というのもあります。


用途に合わせて使っていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...