2024年7月20日土曜日

オール電化でキャンプ飯

 今日も暑いですが、昨日よりはマシで、猛暑日にはなりませんでした。

昨日が梅雨明け前としては異常かな?もう普通になりつつあります。


暑いけど、今日は午後から草刈りと草引きとランをしました。

しばらくしんどかったけど、午前に走った時ほど引きずりません。

暑くても、午前は中仕事、午後は外で身体を動かすのが良いようです。


昨日、車中泊はできませんでしたが、朝食はキャンプモードで作りました。


1500Whのバッテリーで調理します。


ヤザワトラベルクッカーで、スープ用のじゃがいもとゆで卵を作ります。

消費電力は250W前後です。


スープ用のお湯を400ml、ポットで沸かします。

消費電力は400W強です。10分くらいで沸きます。


あとは、トラベルクッカーのヒーターで、SOTOのミニマルサンドクッカーを使ってホットサンドを作りました。20分くらいかかりました。

そのあと、次女のパン粥を作って、

バッテリーの残りが82%です。

300Wh弱使用しました。湯沸かしポットが大きいですね。1回で済むといいのですが、コーヒーまで入れると2回になりますね。モンベルの保温ポットに残りは入れるようにしています。

外で火が使える環境ならば、湯沸かしはガスのほうがいいですね。

まあ、一泊ならこのバッテリーだけで、冷蔵庫までいけそうですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...