2023年4月22日土曜日

防災ラジオ リラックスレトロラジオ

 今日はいい天気だったけど、昨日から続く強い風。

台風みたいで、ゴミ箱が飛んでいきます。なので、外仕事や走るのはお休みで、家の中でひたすら事務仕事してました。

ちょっとだけ気になったのが、


これ。リラックスレトロラジオ。雑誌でも取り上げられたみたいです。

手回し、ソーラー、USBで充電できる防災ラジオ。bluetoothでスピーカーにもなります。

こういうのって必要なのかな?スマホで賄えるかな?とも思うのですが、情報収集はラジオでしないとスマホのバッテリーが尽きたら終わり、というところもあるので必要みたいです。

どうせなら日常使いもできて、ちょっとおしゃれなのがいいなあ、というのでこれです。

ちょっと高いのと、少し携帯するには重いのがネック。デザインを気にしなければ、


アイワの防災ラジオが、昨日も充実してて安いです。でも所有欲が掻き立てられないなあ。

これは、bruetoothは使えません。ラジオとしては良いのだけれど。


日常使いができないと、いざというときに使えないです。(寒川さんの本にありました)日常使いと非常用の垣根をなくす。日常で使っててこそ非常時もスムースに使えます。そういう意味で、日常使いしたいデザイン、というのも大事なのかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...