2025年9月2日火曜日

北海道旅行3日目後編 函館入り

 今日も暑いです。9月になったのに全然秋の気配がないです。

雨も降らないので、毎日水やりです。

今日は、足はだいぶん回復したのですが、風邪を引いてしまって走れず。喉が痛いです。

草刈りは少ししました。


北海道旅行3日目続きです。


函館に着きました。泊まるのは、民泊なんですが、もともとオフィスだったのを改装した部屋で、ムダに広いです。でも水回りが狭い。風呂もシャワーだけ。

晩御飯は、


魚一心、という居酒屋で。


お約束の、サッポロクラシックで乾杯です。


刺し身。アブラメ(函館では、アブラコ)やソイの刺し身は珍しい。

ホッケの刺し身は入荷がないらしい。残念。


根ホッケです。油は乗りすぎてなくて、うまい。デカくて食べごたえあります。


フクラギってなに?って聞いたら、ブリの小さいやつ、と言う返事。ハマチのこと?というと、そうそう、と言われました。そんなふうに呼ぶんやね。

なかなか満足でした。

2025年9月1日月曜日

北海道旅行3日目(前篇) 大沼公園

 今日も暑いです。猛暑日継続中です。

雨も降らないので、毎日野菜に水やりしてます。


北海道旅行3日目。


昨晩から止まってたバンガローです。

グリーンステイ洞爺湖、というキャンプ場です。

シュラフ、マット、カセットコンロ、鍋、フライパンをレンタルしました。

夜も朝もよく雨が降りました。テントだと大変そう。


朝ごはんは、キャンプ場の自販機で買った、ソーセージとベーコンを焼いて、


昨日、道の駅で買ったとうもろこしも焼いて食べました。うまい!!

女性陣3人が洞爺湖温泉に入っている間に片付けて出発です。(私は昨晩シャワーをしたので温泉はパスしました)

函館に向かって、ひたすら道央道を走ります。途中の八雲パーキングで、


白い恋人ソフトクリームを食べました。

そして、大沼公園に。


昼ご飯は、このあたりのソウルフード、あんかけ焼きそばを梓で食べました。

なかなかのボリューム。野菜も海鮮もたくさん入ってます。

普段はあまり八宝菜は食べないんだけど、これは美味しかった。お腹いっぱい。

その後、


ここでペダルボートに乗りました。


快適に水上散歩です。遠くに駒ケ岳が見えます。

その後、


遊歩道を散策しました。

動物や鳥、魚の気配があまりないのはなぜだろう?



北海道旅行3日目後編 函館入り

 今日も暑いです。9月になったのに全然秋の気配がないです。 雨も降らないので、毎日水やりです。 今日は、足はだいぶん回復したのですが、風邪を引いてしまって走れず。喉が痛いです。 草刈りは少ししました。 北海道旅行3日目続きです。 函館に着きました。泊まるのは、民泊なんですが、もと...