2025年3月1日土曜日

パソコンの嗜好 小さくて軽い

 今日は、暖かかったので外仕事。

マルチを剥がして、耕運機で畑を荒鋤きしました。

雨がふらなければ、明日畝立てしてじゃがいもの植え付けをしたいです。


娘にパソコンを譲って、新しく買ったVAIOですが、

やはり中古品はバッテリーが・・・。

とりあえず電源繋ぎっぱなしで使ってます。バッテリー以外は気に入ってるのでどうしようか・・・。

娘に譲るCHUWIのgemibook proと比べてもキビキビ動く気がします。CPUのスコアはあまり変わらないのですが。


しかし、私のパソコンの嗜好は、小さくて軽い、ですね。

ふるーいトラックボールのレッツノートに始まって、東芝のサテライト。この頃は、パワフルなデスクトップをメインに使ってて、ノートはサブでした。

しばらく、メインに凝ってて、自作したりデルの直販で買ったり。

最近は、安い14インチノートとレノボのクロームブック、マウスのE10などいろいろ手を出しましたが、


これがいいかも?

もう、機能的には十分で、メインとして使えます。

なのに軽くて画面も14インチ。

このクラスだと、日本のメーカーなら20万弱、直販でも10万くらいはしそうですが、

59,800円です。買ったばっかりなのでどうしようか?と思ってしまいますが、

この1台で、あとはいらん、というくらいです。

でも、E10みたいな2in1で、軽いのも捨てがたいかなあ?

パソコンを、何にどこで使うか?ですね。今のスペックで十分かもしれません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...