2024年10月16日水曜日

いちご作りの勉強

 今日は、日中は晴れてましたが、朝と夕方は雨。

畑をしようと思ったら、激しく降ってきてレタスの植え付けはできず。

マルチに穴開けて、さあ植えるぞ、というときに降ってきました。

明日植えようと思います。


昨日、久々に図書館に行って、本をたくさん借りてきました。

とりあえず、シーズンなので、


いちご作りの本から読んでます。

今作ってる苗は、いただいたものなので品種がわかりません。また聞いておかないと。

ホームセンターに行ったら、宝交早生、女峰、さちのかは売ってました。

畑ができたら宝交早生は買おうかな?さちのかはマルチして促成栽培しないとだめみたい。

去年は11月の末に植え付けたけど、本には10月中と書いてありました。まあ、関東ベースのような気がするので11月でも行けるかな?

いちごで生計を立てるほどやる気はありませんが、奥が深くて面白そうです。

家庭菜園レベルで、いろいろ試してみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...