2024年4月4日木曜日

ミニマリストの心構え?

今日もまだ病院です。
次女はだいぶん良くなってきて、やっと退院が視野に入ってきました。
まだ、もう少しかかりそうですが。

ミニマリストの本を読んでいます。
この本を読み終わりました。
たくさん読むうちに、基本的な考え方が見えてきました。
自分のベースで、自分のいらないものを減らしていく。減ったことで良いことがあり、さらに減らしていく、というルーチンですね。
あわてずやっていこうと思います。

この本では、多分、スノーピークのバタフライテーブルをリビングで使ってますね。アウトドア好きな私としては採用したいところです。寝袋で寝る、というのも他でもありましたが採用できそうです。

ちょっとためらってるのが、書籍の電子化。
本を減らすためには避けて通れないですが、本を裁断して、スキャンして、見られる形にする手間とコストを考えたら、全部捨てて、読みたくなったら電子書籍を買う、でいいのかな?と思ってしまいます。
電子化されてない本だけ所有していればいいのかな?
まずは、家にどれだけ本があるか、を見える化するところからですが。
ぼちぼちやっていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...