2023年4月8日土曜日

キャンプの方向性 ライスバーガーの材料 3ポールタープ ヒーターアタッチメント

 今日は天気回復。しかし風が吹いて寒いです。キャンプの日も朝は寒そう。

対策が必要です。

とりあえず買い出しに。


2日めの昼のライスバーガー用にこのハンバーグを買いました。安くてうまいです。3個で138円。パックご飯に挟み込んで、ホットサンドメーカーで作ろうと思います。チーズとレタスを追加します。

あとは酒を買いました。いいちこと、ジョッキ生缶とチューハイ。寒かったらいいちこのお湯割りにしようと思います。


悩んだけど、天気は悪そうなので、


こんな感じの、ドンキブランドのgreenstageの3ポールタープの長辺にテントを入れ込んで雨対策をしようと思います。テントは前回のキャンプでも使った、コールマンのワンタッチテント。出入りが若干めんどくさいのですが・・・。

寒さ対策は、電気毛布とダウンブランケットと湯たんぽで行きます。一応、コールマンのヒーターアタッチメントももっていきます。


こんなやつです。ストーブの上に乗せて使います。本来は、コールマンのスポーツスターのようなガソリンバーナーで使う商品ですが、ST-310でも使えます。自己責任ですが。

このアタッチメントが赤熱して、部屋が暖まります。上で鍋も温められます。


やっと方向性が定まってきました。準備は明日がメインになるので、忙しいです。月火は用事があってあまり準備ができません。

でも楽しみ。雨があまり降らないことを願います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

毛原オートキャンプ場 一日目

 昨日今日と、一泊二日でキャンプに行きました。 毛原オートキャンプ場です。 広いキャンプ場です。日月なので、ほかは2組だけです。 サイトはこんな感じ。 親父4人のキャンプです。 とりハラミを皮切りに、 焼きます。 とりハラミ以外は、ビフテキ、トンテキ、セセリなんかも焼きました。 ...