2023年3月20日月曜日

明石キャンプ二日目 なでしこの湯 ふなまちの玉子焼

今日は、明石車中泊キャンプ二日目です。
起きたら、すっかり日が上ってました。RVパークの全景を撮りました。
準備を済ませて、太山寺温泉なでしこの湯に行きました。30分ちょっとです。
免許センターの辺りがよく混んでました。
福祉風呂はこれです。
少し熱かったのが残念でした。奥から水が出ていて、その周りがぬるいので、ずっとそこにいました。
段差はリフトで上がるようになってます。脱衣スペースが少ないです。工夫すればなんとかなる範囲です。
次女の入浴料が550円で、介助者無料。抜群に安いです。
昼ごはんも、併設のレストランで食べました。よくばり定食1,100円。唐揚げ、トンカツ、エビフライ、ハムエッグです。美味しかったです。
レストランで色んな人に話しかけられました。神戸の人は物怖じしないのか、障害者に理解があるのか?他ではあまり無かったことです。
ここには、RVパークが併設されています。
ここに泊まれば、温泉も食事もできて良いと思います。私の場合、ここまで来たら実家に泊まりそうだけど。
暖かかったので、明石市役所ベランダを次女と散歩しました。
夕食は、ふなまちの卵焼き。
たくさん並んでました。
予約してたので、すぐもらえました。
一人前20個。鍋はだしです。やはりビールはマストです。
美味しかった!やっぱり違う!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ひたすら畑仕事

 今日は、曇りがちな天気。 夕方から雨の予報なので、外仕事を頑張りました。 さつまいもの予定地を鋤いて、畝立てしてマルチ貼り。 70本植える予定です。 あとは、ぶどうの摘花と、 ウリ科の植え付け。これはズッキーニです。 あと、きゅうりとメロンを植え付けました。 昨日取った梅は、 ...