ずいぶん寒くなってきました。また少し暖かくなるようですが・・・。
庭の野菜も、ナスやゴーヤーは元気がなくなってきました。そろそろ冬野菜です。
先日のキャンプで、アルコールストーブの風防、五徳、遮熱を兼ねたアイテムとして、ポケットストーブがいいなあ、と感じました。先日使ったのは、ダイソーのダイソーメスティンに入るサイズのポケットストーブでしたが、
こんなのを見つけました。鍛冶屋の頓珍漢が出している、エスビットのポケットストーブにジャストフィットのアルコールストーブです。
風防もあります。
これで、あとは燃料のアルコールさえあれば、ほかは何もいらずにバーナーが確保できます。まあ、
本来のこれでも同じなので、固形燃料のほうがコンパクトです。(アルコールボトルがない分)ただ、すすがすごくつくのが難点。
アルコールストーブの運用としては、これと、ダイソーコンパクトストーブとダイソーアルコールストーブの組み合わせの2つで行こうと思います。
トランギアは、ちょっと検討。ストームクッカーにはトランギアしかないけど。
というわけで、ちょっと高いけど買います。またレビューしますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿