2022年7月18日月曜日

ハチ高原オートキャンプ場 予約しました 

 今日は、キャンプの計画。

8月の11、12日と13、14日に続けて行くことになりました。

13日のほうは、昨日も報告しましたが、ハチ高原オートキャンプ場を取りました。


電話で確認しましたが、13日が一番混みそう、とのことでした。こんな感じなんかなあ?

草原サイトしか空いてなかったので、とりあえずおさえました。林間サイトはキャンセル待ち。

予約はネットで。なっぷ、というサイトなんですが登録に手間取りました。スマホではうまくいかずパソコンでなんとか出来ました。

なっぷで検索すると、新しいキャンプ場がたくさんあってびっくりしました。2020年以降にたくさんオープンしてます。今回のハチ高原オートキャンプ場も2020年にオープンした新しいキャンプ場です。

草原サイトは影がないので、日が出てからが暑そうです。対策が必要です。しかし、電源がないのでエアコンは使えない・・・。

なるべく、木のそばのサイト、と思うけどチェックインが遅めなので難しいかも。

東に車を置いて、影にして、タープをテントに重ねる、というくらいしか思いつかない。

まあ、朝、暑かったら帰りましょう。

晴れれば、星はかなり見えそうです。期待です。養父市は日本一星が輝いて見える場所だそうです。

基本、星が目的なので、それ以外は簡単かつのんびり過ごしたいところです。設営も、スクリーンタープにコットくらい。あとはサイドオーニングか大きいタープで。

焚き火はしたいけど、食事も簡単にしたいところ。焚き火で炙る、位で。ただ、次女の分だけせんとあかんけど。

お風呂は、とがやま温泉 天女の湯 を予約しました。初日の昼に。昼ごはんもここで食べます。

汗かいたら、キャンプ場近くの岡口屋というところで入れるようです。


久々の家族キャンプ、楽しみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...