2022年5月15日日曜日

新田ふるさと村 杉ん子キャビン

 今日は、田植え前の村の溝普請。

毎年のことだけど、ドンコやドジョウ、アカハラなんかと戯れながら、溝さらいしました。


今日の発見は、googleマイマップ。エクセルの住所録からデータをアップロードしてオリジナルのマップが作れます。どんどんgoogle沼にハマっていく・・・。


今日は、神河町の新田ふるさと村です。


越智川の最上流にあります。キャンプを始めた頃に、デイキャンプでこの河原でバーベキューしました。それ以来、何度も来ています。


一番良く利用したのが、この杉ん子キャビンです。三角の部分がキャビンになっていて、就寝スペースになります。5人くらいは泊まれます。下が影になるので、タープがいりません。テーブルと椅子もあります。持っていくものが少なくて済みます。

普通のフリーサイトやオートサイト、コテージもあります。


オートサイトはこんな感じです。一回泊まったことがあります。

ここは涼しいので、夏に来ることが多いです。いつも、川遊びします。あとは、上に上がったところに、そり滑りとすべり台(水の)があります。そこでもよく遊びました。


ホームページでチェックしたら、杉ん子キャビンが一泊9,000円、オートサイトが7,000円でした。

最後に来たのが、4年前くらいですが、もっと安かったと思います。この値段だと使ったかなあ?まあ、キャンプ人気なので、これくらいでもいっぱいになるとは思います。

良いところなんですけどね。杉ん子キャビンは人数が多ければ良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...