2022年4月15日金曜日

ダイソー バーベキュー便利シートと コールマン テーブルチェアセット

 今日は寒いです。昨日まで暖かかったので、温度差がこたえます。

娘が行きたいというので、近所のダイソーにいきました。最近は百均のキャンプ道具や小物は充実しているので、定期的にチェックしています。

今日は、


こんなのを見つけました。バーベキューの網の上において、鉄板代わりに使えるグラスファイバーのシートです。焼きそばができるようです。洗って再利用も可能。熱による劣化がどの程度か気になりますが、良さそうなので買ってみました。週末にでも、機会があれば使ってみたいと思います。


今日のテーブルは、大分大きくなります。


コールマンの、テーブルとベンチのセットです。


開けると中にテーブルが入っています。


取り出して、



ロール天板を広げて、足を開きます。

ベンチの脚を出すとこうなります。4人位なら大丈夫です。
テーブルの天板は幅90cm、奥行き57cmくらいです。
このタイプは、今はモデルチェンジしていて、テーブルの足がまっすぐですね。

最近、少し出番が減りました。大掛かりなファミキャンをしなくなってきたのと、木のテイストで揃えることが増えてきたからだと思います。

ただ、家族全員のような4、5人以上のキャンプで、2泊するようなときはこのセットの出番です。テントキャンプのときはよく持っていきますね。

ベンチは座ることもできますが、クーラーや冷蔵庫の台にすることが多いです。椅子は別に持っていきます。

これだけのセットの割には小さくなります。よくある椅子とテーブルが一体化したセット(明日以降に出てきます)くらいの大きさです。

あとは、格納するとき、組み立てるときのギミック感がいいですね。値段もそれほど高くないし。(リサイクルショップで新品未使用を9,000円位で買いました)

気に入ってます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

毛原オートキャンプ場 一日目

 昨日今日と、一泊二日でキャンプに行きました。 毛原オートキャンプ場です。 広いキャンプ場です。日月なので、ほかは2組だけです。 サイトはこんな感じ。 親父4人のキャンプです。 とりハラミを皮切りに、 焼きます。 とりハラミ以外は、ビフテキ、トンテキ、セセリなんかも焼きました。 ...