2022年1月22日土曜日

トレッキングポール

 明日は、姫路マラソン前哨戦の、高砂30km。

2時間半を目標にがんばります。

午後からはレースの準備でした。


今日は、トレッキングポールの紹介です。


メインで使ってるのはこの3種類。


のばすとこんな感じです。

一番上の黄色いのは、ヘリテイジの軽量ポールです。長さは一定です。コードのテンションで固定するタイプです。トレランの時はこれを使います。使えないレースが最近は多いですが。

その下は、マジックマウンテンのポールです。上下ともねじ込で固定するタイプです。妻とトレッキングに行くときは、私がこれを使います。

その下が、ヘリノックスのポールです。下が固定式、上はロックして固定するタイプです。マジックマウンテンよりは軽いです。最初に買ったポールです。トレラン以外はこれです。

やっぱり、ポールがあるとかなり楽です。トレランも足が残ります。

自然へのダメージを減らすように意識しながら使っていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

キャンプの準備 リュックは無理でした

今日は、西宮の障害児のお父さんの会に行きました。 知的の子はまた違った問題があるんやな、と思いました。でも、一人一人みんな違うので、それぞれで対応しないとあかんのは、知的も肢体も同じです。 行く前に、なんとか16km走りました。 明日のキャンプの準備。 な...