2022年6月7日火曜日

道の駅あわじ 松帆の湯

 今日は、昨日の雨が上がっていい天気。気持ちいいです。


いつもの置塩の公園でお昼ごはん。弁当を食べてまったりしました。

雨上がりなので、蚊がいました。そろそろ蚊取りが必要です。

ハッチバックを開けて、リアゲートに座って、川を見ながら弁当を食べました。小さな幸せです。周りに何人か同じような車が止まっていました。椅子やテーブルを出して、ミニキャンプ風な人もいました。だんだんここも人に知れてきたなあ。


今日は、道の駅あわじ。


明石海峡大橋のふもとにある道の駅です。

淡路島ロングライド150の前日に車中泊しました。

道の駅で海鮮を食べて、


こんな感じの海鮮丼がリーズナブルでうまいです。季節が合えば生しらす丼なのですが。

そして風呂に入ります。


近いのは松帆の湯。露天から橋が見えます。入ったのが夜だったのでなかなかの景色でした。

そして戻って車中泊。自転車があるので、寝るスペースが少なかったです。他にもロングライドの車が車中泊してましたが、自転車を外に出してる人もいました。大丈夫かなあ?と思いましたが、意外と大丈夫みたいです。おすすめはしませんが。

橋を通る車の音が結構気になりました。ちょっと寝にくいです。トイレや店が少し離れますが、離れた駐車場(第二?)だと、音はマシかも知れません。

この日は特に多かったのかも知れませんが、車中泊の車が多いので安心です。

買い物の風呂も近いので快適です。

おかげで、ロングライドも無事完走できました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏野菜の植え付けと種まき

 今日はいい天気で暖かいです。 明日は雨。気温は高くなりそうです。 なので、今日は畑仕事。栽培計画を考えてから、 夏野菜の苗を買ってきて、植え付けしました。トマト、ナス、ししとう、ピーマンです。 あと、別の場所に、スイカとかぼちゃ(小菊)を植えました。 残りの場所は、 これの芽が...