2021年11月9日火曜日

自転車ツーリングの道具 バッグ 椅子とテーブル


 一昨日紹介したウルトラライトセット。

調理セットは自転車ツーリングで使いますが、それ以外は他のものを使います。

ウルトラライトセットは、登山やハイクで使うために組みました。またそちらも紹介していきます。

自転車は何台か持っていますが、取っ掛かりが疋田智さんの「ものぐさ自転車の悦楽」だったので、折りたたみが好きです。今も、ダホンのp8をメインで乗ってます。

折りたたみは、なんといっても輪行が楽です。片道、行けるとこまで自転車で行って、帰りは輪行、というパターンを良く使います。


近所までちょっと乗る、というのも手軽にできます。

この時使ってるのが、


これです。もう定番中の定番、sotoのフィールドホッパーとヘリノックスのチェアワンミニです。コンパクトさを優先しています。

バック類です。ジャイアントのサドルバックを出たときに買いました。当時は他より安かったです。フロントバックはアマゾンで2,000円位で買った中国製。でも10年間使えてます。いろいろ入るので重宝してます。

写真のシーンでは使ってませんが、輪行の時はオストリッチのチビ輪を使います。もっとコンパクトなのもありますが、作業が楽なので使ってます。電車の時間があまりない時も焦らずに作業できます。


日帰りしかしてませんが、他の自転車(ジオス スパジオ)でもツーリングしてます。またそのうち紹介しますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ネパール料理ミラン

 今日は、朝からほぼ1日中雨でした。 基本、中仕事。よくはかどりました。 やっと、ウルトラのダメージが抜けてきました。明日から走れそうです。 まだ次のレースを決めていないので、気合が入らないのですが・・・。 今日は、ゴールデンウィーク最後、ということで、 カレー屋さん(ネパール料...