2021年11月8日月曜日

セラミックヒーター(車中泊用)

 今日は、10kmをペース上げて走りました。

徐々にレースモードに。明日が雨なので休養できそうなので、今日は頑張りました。


今日は、街なかに出かけたので、リサイクルショップを探索。

すると、気になってた商品を発見。


これです。300Wのセラミックヒーターです。

ネットでは2000円弱でしたが、1430円の半額でゲット。

今までは、右の山善の1200Wのセラミックヒーターを、電源サイトで使っていましたが、300Wならポータブル電源で使えます。サイズもかなりコンパクトです。


早速つないでみます。ポータブル電源はジャックリーの700Whです。ACの許容は500Wです。

山善のヒーターを弱で使うと600W強で推移しました。なんとか使えてますが容量オーバーなのでやめました。使えないことはなかったですが、オススメはできません。

今回のヒーターだと、立ち上がりは500Wくらい行きますが、300W強で安定します。

風量も割とあるので、車の中ならそれなりに暖かくなりそうです。山善で、10分くらいで暖かくなるので(外気温10℃くらい)、もう少し時間がかかるかもしれませんが十分使えそうです。

日常的に、足元を温めるのにも使えそうです。

良い買い物でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ネパール料理ミラン

 今日は、朝からほぼ1日中雨でした。 基本、中仕事。よくはかどりました。 やっと、ウルトラのダメージが抜けてきました。明日から走れそうです。 まだ次のレースを決めていないので、気合が入らないのですが・・・。 今日は、ゴールデンウィーク最後、ということで、 カレー屋さん(ネパール料...