2023年11月29日水曜日

冬テントの検討 充電式ラジオ

 今日は雨は降らず。寒くなってきました。

いちごや玉ねぎに肥料やりました。あと、20kmロング走。疲れました。


冬キャン仕様のテントを考えました。


いろいろやってみたけど、コールマンのアネックススクリーンタープにワンタッチテントをインするのが良いと思いました。次女の介助はテントの中になります。調理はテントの外で。なかなかツールームのインナーテントのようにはいきません。

ロゴスのワンタッチタープは少し小さくて、レインボーストーブを置く場所が確保できませんでした。


小さいテント(180×180cm)を入れてもあまりスペースは変わらず。


本来、タープに接続するテントはスカートがないので寒そうなので却下です。冬用のテントがほしいけどドッキングできるのはあまりないです。ツールームにするしかないかな?


キャンプや防災用に、


充電式でちょっとレトロなラジオを買いました。2,000円位でなかなかいい感じです。

ラジオはFM,AMとも大丈夫でした。短波も行けます。

ブルートゥースのスピーカーとしても使えます。

わりといい音します。


バッテリーが18650の交換式なのが良いです。まあ、バッテリーと本体、どちらが長く保つかですが。

良い買い物でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

マルチ貼りしました

 今日は、昨日よりだいぶん暖かくなりました。 昨日に引き続き、畑仕事。 今日はマルチを貼りました。 こんな感じです。畝間は防草シートを貼ってます。 去年、これで草引きが激減したので、今年は最初から貼ることにしました。 明日は、メロンやスイカの場所にマルチ貼ります。 スーツケースは...