2023年4月27日木曜日

ゴールゼロ ノマド7 ソーラーシステムの検討

 今日はいい天気になりました。気温も上がって過ごしやすいです。

ゆりかもめに向けて調整。あと一週間です。

16kmをキロ5分50秒くらいで走りました。これくらいならもう少し行けるけど、70kmをこのペースでは無理かな?

16kmを4周回と6kmなので、今日で1周回分です。今回は休みながら走ろうと思ってます。

キロ6分〜6分30秒で走って、10kmごとに5分休む、というプラン。これで7時間30分から8時間くらいで完走できます。なかなか計算通りにはいかんやろうけど。


今日は天気が良かったので、ソーラーパネルをたくさん出して充電しました。


ランタンで有名になったゴールゼロ。

ノマド7というソーラーパネルを使って、アポロで使ってるエネループを充電しました。

7Wってしれてる、と思ってたけど、3時間位でエネループ4本がフル充電されました。意外と侮れないです。これでアポロなら一週間は使えます。


今、ソーラーパネルは固定式が400W、ポータブル型が300Wで運用しています。ポータブル型は発電量が少なめです。

あと200W追加を検討中です。


60,000円台の、中華製200Wシステムがいいかな?と思ってます。

バッテリーが50Ahなのがちょっと残念なんだけど。

まあ、あとから100Ahに付け替えてもいいしなあ、と思ってます。

これで井戸ポンプがソーラー運用できるかな?

こういうアルミフレームのパネルが発電効率も比較的良くて、コストパフォーマンスがいいです。折りたたみは接触が悪くなるのか、発電量が落ちてくるように思います。

400Wシステムだと、冷蔵庫も動かせるようですが、ちょっと高め。12万くらいします。

まあ、倍といえばそうなんですが。そこまで行けば家の電力の半分くらいがソーラーになります。エネルギーの自給、という野望に少しづつ近づいています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

マルチ貼りしました

 今日は、昨日よりだいぶん暖かくなりました。 昨日に引き続き、畑仕事。 今日はマルチを貼りました。 こんな感じです。畝間は防草シートを貼ってます。 去年、これで草引きが激減したので、今年は最初から貼ることにしました。 明日は、メロンやスイカの場所にマルチ貼ります。 スーツケースは...