2023年1月25日水曜日

雪景色 軽量化は大変

 今日は雪。


庭がこんな感じで、まるでスキー場に来たようです。

コロナで家にこもってるので気になりませんが、世の中、電車が止まったり、高速道路が通行止めになったりで、昨日仕事から家に帰れてない人の話なんかも聞きます。

この辺りは雪に慣れてないので、ちょっと降ると大変です。


昨日から、自転車キャンプの本読んでます。

自転車キャンプは、軽量化よりコンパクトさが大事です。重さは自転車と自分が重いので、道具の重さは比率としては低いです。

それよりは、収納スペースの少なさを何とかするために、コンパクトな道具がいいです。

コンパクトな道具は、車中泊でも活躍するので、方向性は一致します。

最近買った、sotoのミニマルワークトップなんかはこのカテゴリーかな?

これが、トレランや登山になると、自分で背負って移動しないといけないので、軽量化が必須になってきます。そうなると、テーブルや椅子は持たない、という話になってきます。

そして、軽量化はコストがかかります。なので、あまり無理せず、自転車キャンプや車中泊ベースの道具を揃えていこうと思うのですが、軽量な道具って引き付けられるんですよねえ。そうやって道具沼にはまっていきます。

トレランキャンプセット、とりあえず一組揃えたところでやめにしてます。きりがないので。なかなか使う機会もないし。(一部を取り出して使うことは多いですが、セットを使うことはなかなかないです)


だいぶん前に紹介したこのセットです。マウンテンハードウェアのsquid26に全部収まります。ヘリテイジの自立型ツェルトをはじめ、かなりコストがかかってます。コンパクトかつ軽量ですが、快適さは若干犠牲になっています。

走るならこの辺りが限界かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

マルチ貼りしました

 今日は、昨日よりだいぶん暖かくなりました。 昨日に引き続き、畑仕事。 今日はマルチを貼りました。 こんな感じです。畝間は防草シートを貼ってます。 去年、これで草引きが激減したので、今年は最初から貼ることにしました。 明日は、メロンやスイカの場所にマルチ貼ります。 スーツケースは...