2023年1月2日月曜日

ダイソーのカップウォーマー 実戦投入 ややパワー不足

今日は神戸の実家へ行きました。

娘のお年玉をもらって、まあ、少し親孝行して。

次女だけ連れていきました。

先日買った、


ダイソーのカップウォーマーを実戦投入しました。

ravpowerの20000mAhのモバイルバッテリーとつないで使います。

シエラカップはBE-PALのおまけ。この重さではスイッチが入らないので手前にモバイルバッテリーを載せて、その重さでスイッチを反応させます。(マグカップの重さでスイッチが入るタイプです)

次女の食事が冷たくならないようにするために使います。今は、AC電源タイプのカップウォーマーを使っています。

キャンプで使えるか?といわれると微妙です。

すでに温かいものをキープすることはできますが、冷たいものを温かくするには時間がかかります。今日は実家なので、レンジで温めてから載せましたが、キャンプではどうするか?

消費電力はかなり少なくて、昼食と夕食で合わせて3時間以上使いましたが、バッテリーは1/4消費したくらいでした。その分パワーがない、ということですが・・・。

やはり、AC電源につなぐタイプの方が使い勝手はいいです。ポータブルバッテリーが必要ですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

レジェンドウォーカーの5524、来ました

 今日は、少し暖かくなりました。ただ、風が強かったです。 天気が変わるからかな?今晩から雨の予報です。 雨が降る前に、レース前のラストラン12km走りました。明後日大丈夫、かな? あと、雨が降る前にすることは、 すいか、メロン予定地を、鋤いて畝立てしてマルチ貼り。 風が強いので苦...