2022年11月26日土曜日

加古川マラソンのゼッケン届きました キャンプトートに入れるもの

今日は、ランニング12km走りました。結構頑張って65分くらい。

先日、12kmを1時間切りで走って、かなりそのあとがしんどかったので、少し控えめに走りました。それでもちょっとしんどいです。だいぶん衰えたなあ。

加古川マラソンまで3週間になりました。調整期間に入ってきたかなあ。ゼッケンが届いて、いよいよ、という気持ちになってきました。


12月のキャンプが決まって、持ち物を考えています。


帆布製のトートには、調理関係のアイテムをすべて入れることにしました。

今回は、キャンプ場なので、テント(スクリーンタープ)を張って、車中泊です。車はFFヒーターが使えるようになると思うので(今日、修理に出しました)、あまり大きなバッテリーは必要ないと思います。テントではストーブ、車は電気毛布でいけると思います。


これだけ入れました。

左半分が外ポケットに入っている分です。調味料セット、キッチンペーパー、ラップ、アルミホイル、ふきん、洗剤、スポンジ、カセットガス2本、アルコールボトル、フィールドホッパーです。

下のメスティンとクッカーは中に入っています。メスティンにはカトラリー、ナイフ、ライター、アルコールストーブなどが入っています。

右側は中に入っているものです。シエラカップセット(ザル、おろし、リッド込み)、まな板、ジャグ、ST-310用テーブル、バケツ、ごみ箱、食器乾燥ネット、ST-310、ランタンスタンドです。

これに、コンパクトな椅子とゴリラシートとランタンを追加したらソロキャンプの装備がそろいます。(車前提)

ただし、ジャグとバケツは大きいほうがいいのは実証済みなのでどうしようかな?大きいの(シリコンの折り畳みバケツとコラプスのジャグ)はバックには入りません。

あと、椅子もせめてチェアワンミニ、と思ったのですが何かを出さないと入らないです。どうしようかなあ?

でもこのバック、RVボックスよりもキャンプ中の使い勝手はよさそうです。試すのが楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

レジェンドウォーカーの5524、来ました

 今日は、少し暖かくなりました。ただ、風が強かったです。 天気が変わるからかな?今晩から雨の予報です。 雨が降る前に、レース前のラストラン12km走りました。明後日大丈夫、かな? あと、雨が降る前にすることは、 すいか、メロン予定地を、鋤いて畝立てしてマルチ貼り。 風が強いので苦...