2022年7月7日木曜日

竹田城 輪行 はまかぜ

 今日は一日姫路で用事。

帰りにリサイクルショップ寄ったけど、今日はいいのがなかった。

天気がいいのに畑ができないのはストレスです。草がどんどん生えます。


今日の自転車日帰り旅行は、


朝来市の竹田城です。有名になりすぎてしまって少し残念です。以前は、そこそこ有名だけどマニアックなところがあったのですが。

日本のマチュピチュといわれますね。雲海に浮かぶ姿はまだ見たことはありません。

家から、ダホンでひたすら312号を北上します。

長谷のデイリーストアで休憩して、生野峠超え。これが一番しんどいです。

超えてしまえばひたすら下り。竹田駅まであっという間です。

駅前に自転車を置いて、弁当をザックに入れて登りました。

天気が良くて絶景。お弁当も美味しかったです。


マチュピチュに似てるのはこのあたり?


下りはひたすらかっ飛ばしました。

予定より早く降りたので、特急に間に合いました。

竹田駅です。レトロな駅です。いい雰囲気。

自転車を畳んで、輪行で帰りました。

はまかぜの自由席で帰りました。今は自由席がないので指定になります。予約すれば安いようですが、普通に買うと高いのでこの手は使いにくくなりました。

ちょっとした小旅行です。はまかぜを使えば出石くらいまでは行けるかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ネパール料理ミラン

 今日は、朝からほぼ1日中雨でした。 基本、中仕事。よくはかどりました。 やっと、ウルトラのダメージが抜けてきました。明日から走れそうです。 まだ次のレースを決めていないので、気合が入らないのですが・・・。 今日は、ゴールデンウィーク最後、ということで、 カレー屋さん(ネパール料...