2022年7月5日火曜日

砥峰高原 ススキ ヒルクライム

 今日は、台風が九州に上陸。今、雨が降って雷鳴ってます。

日中は、あまり雨が降らなかったので、畑仕事とランニング。


ミニトマトの初なりです。明日の弁当に入れようと思います。色味が良くなります。


今日の自転車は、砥峰高原です。以前も紹介しましたが、ほぼ毎年行ってます。


去年は、ダホンで登りました。いつも最後で降りてしまいます。足つかずに登るのは至難の業です。


毎年見るススキ。とても幻想的です。自転車のあと軽くトレッキングになります。

ここは、帰りはひたすら下りなので楽です。

以前は、ジオスのスパジオで登ったこともあります。その時は砥峰から峰山まで行きました。これが意外とアップダウンがあってきついです。

砥峰は火気厳禁なので、いつもお弁当をもっていきます。ススキの時期だとランチジャーを持っていくことが多いです。

砥峰は、妻と車で来ることも多いです。妻は年々体力が落ちてきて、砥峰のトレッキングもきつそうな年がありました。もう少しがんばってもらわんと。周回コースで3kmくらいかな?

一度、山焼きのときに来てみたいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

夏野菜の植え付けと種まき

 今日はいい天気で暖かいです。 明日は雨。気温は高くなりそうです。 なので、今日は畑仕事。栽培計画を考えてから、 夏野菜の苗を買ってきて、植え付けしました。トマト、ナス、ししとう、ピーマンです。 あと、別の場所に、スイカとかぼちゃ(小菊)を植えました。 残りの場所は、 これの芽が...