2022年4月30日土曜日

FUJIFILM XP90 吉川温泉 よかたん

 今日は、良い天気だったので一日畑の片付けでした。夏野菜を植えられるように準備しています。

ブログの写真がスマホのカメラではいまいちなので、(細かい設定ができない。OPPOのA53です)


デジカメを導入することにしました。FUJIFILMのXP90です。WiFiでスマホと連携できます。

今のはbluetoothが使えるようですが、この機種はWiFiのみです。

でも、データ転送は無事できました。googlephotoにもアップされるので即使えそうです。

スマホでカメラの操作もできます。アプリの操作性は今ひとつですがなんとか使えそうです。


今日は温泉紹介4回め、吉川温泉 よかたんです。

山田錦の里に併設された温泉施設です。観光バスもたくさんいました。以前、隣保旅行でも来たことがある有名スポットです。その時は足湯だけ入りました。


ここは、家族風呂です。2つあります。岩風呂と檜風呂。

行ったときは写真の岩風呂に入りました。奥が露天で、樽の湯船があります。

更衣室にはベッドがあって、介助は楽です。

介護風呂ではないので、手すり等はありますが、リフトやチェア類の備品はありません。ウレタンマットは必要です。

お湯はまろやかで温まりました。樽の露天がぬるめでいつまでも入っていられます。

料金は1時間で4,000円とやや高めです。障害者割引がどうだったか・・・。ホームページには記載がありませんが、対応してもらったような気もしています。また確認しておきます。

次女、三女、妻の4人で来ました。三女は一人で大浴場に。残り3人で家族風呂に入りました。3月下旬でしたが、寒い日でした。風呂は温まったのですが、そのあとのキャンプ場が寒かったです。モビレージ東条湖に泊まりました。車中泊ではありません。

近くでは、キャンプ場はあまりなく、モビレージ東条湖くらいかなあ。あとはRVパークがいくつか。道の駅はフルーツフラワーパークが近いけど車中泊可能かどうかは未確認です。

温泉は良いし、山田錦の里は物産も色々あるし食事もできます。キャンプのときは、いちごや日本酒を買いました。良いところだと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿

レジェンドウォーカーの5524、来ました

 今日は、少し暖かくなりました。ただ、風が強かったです。 天気が変わるからかな?今晩から雨の予報です。 雨が降る前に、レース前のラストラン12km走りました。明後日大丈夫、かな? あと、雨が降る前にすることは、 すいか、メロン予定地を、鋤いて畝立てしてマルチ貼り。 風が強いので苦...