2022年4月1日金曜日

シマノとダイワのリール

 今日も釣りの片付けでした。

主に釣具を水洗いして干す作業。



使ったリールはこの2つと、もう一つは探り釣りのタイコリール。

上のダイワ、エンブレムZ2500iTは、娘がサビキで使いました。

下のシマノ、アルテグラXT2000は、ウキ釣りで僕が使いました。

ちなみに釣果は、


こんな感じです。唐揚げと煮付けで食べました。


どちらも古いリールですが、必要十分な機能です。今のリールは軽くて高性能だけど趣が少ないかなあ。もっとシビアな釣りになったらいいリールがいるんだろうけど。(アジングはシマノのソアレを買いました)

古くてもちゃんとした作りのものは今でも使えます。こういうものづくり、今は少なくなったと思います。ダイワやシマノは今もちゃんと作ってるとは思うのですが。ただ、海外製も多いですよね?

古くて良いもの、探していこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿