2022年3月9日水曜日

車載冷蔵庫 その1

 今日は、昨日より少し寒いです。

最後に収穫した黒豆の選別をする予定です。


あと、図書館で予約してた本がやっと来ました。


以前紹介したライフシフトの続編です。

人生百年時代の生き方についての本です。また、読み終わったら感想を書きます。

まあ、マルチに、柔軟に、健康に、といったところでしょうか?変わっていく時代にどう対応するか、しっかり考えたいと思います。


さて、今日は、



車載用冷蔵庫の紹介です。ツインバードの温冷庫です。


蓋側に温冷源があります。クーラーボックス的に使えるので、出番が多いです。

中古で買ったので、DCケーブルはありませんが、車内ではインバーターを介して使っています。電源ありのキャンプ場に行くときは、もっぱらこれです。

こういうのって温めに使うことがないですねえ。

ペルチェ式と違って、しっかり冷えます。夏場も安心して使えます。消費電力も小さいので、ポータブル電源でも使えてます。電源の心配がなければ、これで十分です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

直播の種まき

 今日は気温が上がりませんでした。 天気は良いですが。外仕事しましたが寒かったです。 走るのには快適です。3日ぶりに8km走りました。 ゴールデンウィークで終わらなかった、 種まきしました。畑に直播する、コーン、にんじん、ごぼう、いんげんの種を撒きました。 他に、里芋の苗を植え付...