2021年12月25日土曜日

ヨーレイカ アマリパスソロ

 今日はゆっくり16km走りました。年末はせわしくてちょっと疲れ気味です。

年末の飲み会も、オミクロンのせいで中止。残念です。


今日紹介するのは、


これ。ヨーレイカのアマリパスソロです。
軽量、コンパクトでフルメッシュのテントを探していて、セカンドストリートで買いました。まだ使ってませんが、渓流釣り用のテントを想定しています。
夏場限定なので、フルメッシュがいいです。エアライズ1を持っているので、カヤライズを買ってもよかったのですが、このほうが安かったのと、メリットがあったので、これにしました。

フライ、インナー、ポール、ペグとロープ。一般的なダブルウォールの構成です。

インナーを立てました。吊り下げ式なので設営が楽です。

フライをかけました。短辺側に入り口があるのはエアライズと同じです。

出入り口に短いポールがあって、前室は広く取れます。これが、エアライズより良いです。
デラックスフライは高いからなあ。

こんな感じで高さが取れます。

中も、エアライズより広め。手前が広く、奥が狭くなっています。

重さは2.1kg。エアライズより重いけど許容範囲です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

マルチ貼りしました

 今日は、昨日よりだいぶん暖かくなりました。 昨日に引き続き、畑仕事。 今日はマルチを貼りました。 こんな感じです。畝間は防草シートを貼ってます。 去年、これで草引きが激減したので、今年は最初から貼ることにしました。 明日は、メロンやスイカの場所にマルチ貼ります。 スーツケースは...